ごみを減らす努力をしております
いつもお世話になっております。遺品整理プログレス大阪の拝師です。
今月もたくさんのご依頼ありがとうございます。
遺品整理をしているうえでよくお客様に聞かれるのが「撤去したものをどうするの?」と「再利用できるものは再利用してください。」とおっしゃられます。
弊社では徹底的にゴミを減らし3Rに努めています。
分別を徹底的に行います。そうすることによりゴミは減ります。
お客様の遺品の一部は海外に貿易に出します。弊社は全国に支店がございます。すべての支店の物を集めればすごい量になります。
その物量の強みを生かして数か国のリサイクルショップと業務提携をし、その国その国にあった貿易品を出します。
お客様も海外ではありますが「次に使ってくれる人がいてうれしい」と喜んでいただいております。
家具や着物もリメイクをすることによりまして再び市場に出すことに努めております。
個人様の大切な着物をリメイクして着てらっしゃるお客様もいらっしゃいます。
先日も大阪市内にて遺品整理を行ってまいりました時に出てきました着物の帯をバッグとしてリメイクしました。
思い出の品で記念として作っていただいたのですが出来栄えがよくすごく気に入っていただけました。
今では頻繁にそのバッグを使ってらっしゃいます「。街を歩いていたらバッグのことについて聞かれた。」ともおっしゃってらっしゃいました。
私どもとしても故人様が使ってらっしゃった遺品が新たな人が使っていただけたり新しいものに生まれ変わって使い続けられるのを見てこの仕事のやりがいを感じます。
多くの人に喜んでいただいていると思うと社会にも貢献できてるのではないかなと思います。
再生資源の組合に加盟したり大阪市が開催しておりますゴミ減量フェスティバルに参加したりなど様々な取り組みを行っております。
これからも一歩前に進んだ遺品整理を目指してまいります。
2016.03.29カテゴリ : スタッフブログ